のさかんぱにー!

のさかんぱにー!

目の前の日常を少しでも良くするための情報を発信中!

本サイトにはプロモーションが含まれています

スーツのしつけ糸は切ればOK!スラックス・ジャケット後ろの白い糸は不要なので取り除いて着用しよう

f:id:zzzowlzzz:20211031114629j:plain

スーツは普段購入する私服と違って保管方法から着こなし方まで特殊なルールなどがあることも多く、慣れていないと緊張することの連続。

初めて購入した時や久々に買った時には、あれ?これどうするんだっけ?と迷うことも多々あります。

間違った方法で着用したらやはり恥ずかしいし、しっかりと調べて理解した上で着たいところですよね。

かくいう私も先日久々にちゃんとしたスラックスを購入したのですが、ふとスラックスの後ろに白い糸が縫い付けられているのを発見。

こんな糸あったっけ…?と動揺しながら

  • この糸って当然切るんだろうけど、自分で切っていいんだよね?
  • 普通に切ればいいのか?何か専用の切り方があるのだろうか?

と若干不安に陥ったので、これを機にしっかり調べてみました。

スーツの後ろに付いている糸の正体は「しつけ糸」

f:id:zzzowlzzz:20211031114655j:plain

私が買ったスラックスには後ろのポケットがある位置に、生地とポケットを固定するように白い糸がつけられていました。

この糸は調べてみると「しつけ糸」というそうです。

その名の通りこれは、服の型崩れを防ぎ、お行儀よくさせておくため糸。

商品が手元に届くまでの間に変な形の癖がつかないように仮止めしておいてくださるんですね。

しつけ糸は切り取ってOK!

f:id:zzzowlzzz:20211031122636j:plain

しつけ糸はあくまで購入者の手元に届くまでの型崩れ防止の仮止めであることがわかりました。

ということは、当然手元に届けばしつけ糸は切ってもいいわけです。

スーツ以外でなかなか目にすることがないものですが、やはり高価な服はそれだけ細かな気配りがなされているんですね〜

しつけ糸の構造

f:id:zzzowlzzz:20211031114726j:plain

写真を見ていただくとわかるようにクロスしながら服に取り付けられています。

スラックスの内側からこれを見てみると下の写真のような状態になっていました。

f:id:zzzowlzzz:20211031114747j:plain

服の内側で玉結びで固定されているんですね。

さらにポケットとスラックスの生地を一緒に糸で固定しています。

ポケットが内側で変な形に折れ曲がったりしないようになっているみたいです。

なるほどね〜

しつけ糸の取り除き方

では、着用時には不要なこのしつけ糸ですが、正しい取り除き方はあるのでしょうか?

できるだけ生地にはダメージを与えずに綺麗に取り除きたいところですよね。

私は以下の写真のような方法で実践したところ、スムーズに除去ができました!

ぜひ参考にしてみてください〜

(1)服の内側の玉結びになっている部分の片方をハサミで切り取る

f:id:zzzowlzzz:20211031114849j:plain

まずは服の内側を確認し、玉結びになっている部分を見つけます。

おそらく糸の両端、つまり2カ所が玉結びになっているかと思います。

この玉結びの片方をハサミで切り取ります(生地を一緒に切らないように注意)。

(2)切り取っていない方の玉結びをゆっくりと引っ張る

f:id:zzzowlzzz:20211031114912j:plain

先ほど切り取った玉結びの反対側のもう一方の玉結びを指でつまみ、ゆっくりと引っ張ってみましょう。

するとするすると糸が抜けていくのがわかります。

しっかりと全てが抜けたことを確認できたら、除去完了です。

するするっと抜けていく感じが案外気持ちいいですよ笑

自分に合ったスーツを着れば印象もアップ

今回スーツを選んでいて思ったのは、自分の体型に合わせて購入することの大切さ。

店員さんに何度も選んでもらいながらフィットするものを探しているとなかなか時間がかかってしまいました。

かといって本気のオーダースーツを買うのはなかなか手が出ないのも事実。

カジュアルに気軽にフィットするスーツを見つけたい、というのが本音ですよね。

最近は、WEBで身長体重を入力するだけで高機能でおしゃれなスーツを買える カシヤマ のようなサービスもメジャーになってきましたね。

一度覗いてみるのも良いかもしれませんよ〜