のさかんぱにー!

のさかんぱにー!

目の前の日常を少しでも良くするための情報を発信中!

本サイトにはプロモーションが含まれています

プロセスを楽しめない。それは寂しくて孤独だからかもしれない。

f:id:zzzowlzzz:20160221152528j:plain

 

結果を目的にするのではなく、プロセスを楽しもう、とよく言われる。

 

おれ自身もそれはそうだなあ、って思う。

 

すごく思う。

 

例えば分かりやすいのは、子どもの頃楽しかったこと、なのかな。

 

おれは、それはもう虫とりが大好きで、暇さえあれば原っぱに出かけるような虫とり少年だった。

 

それは結果(捕まえた数、とか、虫の珍しさ、とか、時間当たりの収穫、とか)が出るのが楽しかったんじゃなくて、

 

虫を捕まえるという行為そのものがなんだか楽しくて、だから虫とりが好きだったんだよね。

 

もしも

 

「友達に尊敬されるために虫とり上手くならなきゃ」とか

 

「レアな虫を売ってお金ゲット」とか思ってたら

 

それはそれはつらかっただろう。

 

 

 

だからプロセスを楽しもう、という話には全面的に同意だ。

 

でも、大人になったらどうも結果を欲しくなってしまう。

 

これってなんでなんだろう。

 

なんで、子どもの頃は行動をすごく純粋に楽しめるのに、いつの間にか素直に楽しめなくなるんだろう。

 

なんだか寂しい。

 

 

 

人は、大人になることで、自分の寂しさを理解してしまう。

 

プロセスを楽しめないのは、寂しくて、誰かに認めて欲しくて、自分に自信がなくって、

 

プロセスを楽しむような余裕がなくなるから、なんじゃないだろうか。

 

 

 

結果を出そうと頑張っているくらいだ、

 

きっと取り組んでいることそのものは、そこまで嫌いじゃないんだろう。

 

それなのにプロセスを楽しめない。

 

それは、

 

結果しか見えないほど、心のどこかで切羽詰まっているんだと思う。

 

そして、余裕のなさが結果への執着という形で現れるのは、

 

どこかで

 

結果が出ない自分が認められない、という気持ちを抱えているんだと思う。

 

自分で自分を認められないから、誰かに認めて欲しくて、結果を求める。

 

つまり精神的に孤独なんだと思う。

 

 

 

プロセスを楽しめないほど、余裕がなくて、

 

結果に執着するほど、孤独。

 

そういう心の構造がある。

 

ただ「プロセスを楽しむのが大事だ」と言葉で理解したって、

 

なんで今まで楽しめなかったのかを振り返ることなしに、改善しようというのは

 

やっぱり難しいんだと思う。

 

 

 

はじめに心ありき。

 

何をするにしても、上手くいかないときには、精神的な在り方を見直すことを考えたい。