のさかんぱにー!

のさかんぱにー!

目の前の日常を少しでも良くするための情報を発信中!

本サイトにはプロモーションが含まれています

オピニオン

僕らは知らず知らずのうちに「テレビ的コミュニケーション」に追従しているのではないか

コーヒーでも飲みながらどうぞ コミュニケーションの問題は多くの人を悩ませる。 かくいう私も悩んできたし、今でもしょっちゅう悩んでいる。 たぶんこの悩みが尽きることはないんだろう。 でも、今は昔よりは少しはつまらぬことで悩まなくなってきたと思っ…

真面目だね、と他人に評価されたときに考えるべき2つの正反対の真面目さ

行動力があってぶっ飛んでいるタイプの人。 もしくはいつでもはつらつと元気な物語の主人公タイプの人。 私は一時期は彼らのようになりたい、と憧れたことがあった。 そういう人って結構いるのではないだろうか。 しかし今は己の真面目さに変にコンプレック…

男が下ネタ嫌いでもいいじゃない。下ネタくらい言えて一人前という風潮に物申したい。

男はみんな下ネタ好き?? んな訳ねーだろ! 下ネタの一つでもいえないと男として情けないみたいな風潮にモノ申したいと思います。 男は下ネタ好きじゃないといけないのか? 以前Twitterでつぶやいたこんなツイートが地味に反響があって。 男は誰もが下ネタ…

アジアの大学生の勉強量のリアルに触れて震撼した話。日本の大学教育は他国よりも劣っているのか?

先日、仕事の関係でアジアの大学から学生を迎えて約一週間の短期特別講座を運営した。 タイやインドネシア、マレーシアなどの学生が参加し、国内からも複数の大学から学生が参加してくれた。 その中で色んな学生と話していたのだが、ふと話題に上がったアジ…

就活が引くほどめんどくさいので就活しないで生きていく方法を大真面目に考えてみた

はっきり言って、就活ってめんどくさすぎません? 何十社も大して知らないどうでもいい会社の志望理由をそれぞれの会社に合わせながら書かされて、 説明会で面白くもないおじさんや胡散臭いおにいさんの話を延々と聞かされて、 面接でさっき初めて出会ったよ…

どんなクズでも絶対に早起きできる方法はこれだと思う

突然だが「ぼくがかんがえた最強の早起き法」をご紹介しようと思う。 早起きってできないと「おれは社会性のないクズなんじゃないか…」「人としてダメなやつだ…」みたく思ってしまいがち。 だけど、早起きできるかどうかって要はその人なりの早起きノウハウ…

「もったいないから」で何かを続けることの機会損失

賛否両論あるだろうが「もったいないから」という理由で何かを続けるのは多分に間違いを含んでいると思う。 一年半ほど前、私が大学院を中退しようとしたときに多くの人が異口同音に唱えたのは「そんなのもったいないよ」というフレーズだった。 まるで皆で…

僕は講演会とかワークショップが苦手なのかもしれない

地域のイベントとかを作る立場なのにそれはどうなんだと自分でも思うわけだが、僕はどうやら講演会とかワークショップがそれほど好きではないらしい。 この頃そんな気がしている。 チームとか拠点とかは好きだけど、その場限りの講演会とかワークショップと…

現役地域おこし協力隊が考える「仕事を選ぶ」ということ

「地域おこし協力隊」という制度をご存知でしょうか?年々増加を続ける地域おこし協力隊ですが、一方で思い描いたキャリアを描ける方はそう多くはありません。今回は現役協力隊の私が特に仕事という面で「協力隊になったら気を付けたいこと」を書いてみたい…

シンプルで心地よいものが好き。だけど往々にして陳腐化する。

シンプルで心地よいもの。 そういうものが好きで、いつも自分の生活をシンプルで心地よいものにしたいと考えています。 部屋のインテリアから普段の持ち物、あとはSNSなんかもできるだけシンプルにしたいんです。 派手さや華やかさにはあんまり興味がないん…

しんどい過去があったから今があるんだ、なんて言われたくないし、言いたくもない。

あのしんどさを乗り越えたから今がある、だから今大変な思いをしておけば、いつか頑張って良かったと思えるよ、というような言い回しに、違和感を覚えてしまう。 「大変だった」というコトと「今がある」というコトの間に明確な因果関係なんて別にないんじゃ…

他人の挑戦にイライラする人は、本当は自分も挑戦したいけど、自分には無理だと諦めている人。

誰かが新しいことに挑戦すると、いちゃもんをつけたり、現実的ではない!将来を考えろ!とか言って批判する人がいる。そういう人の言うことは、僕らはさくっとスルーしておけば良いわけだけれども。なんでそんなに感情的になるのだろうか、と考えてもみるわ…

今いる場所から遠くへ行くべき6つの理由

こんにちは! 滋賀・岡山・高知・札幌に住んできた引越し大好き人間、のさかです。 今は札幌から高知の山奥に一時的に来ています。 こうして普段住んでいる場所から遠くに来ていると、よく来たねと驚かれたり、歓迎されたりすることが多々あります。 個人的…

「どうでもいいこと」を増やすと人生がクリアになる

他人にとっては大事でも、自分にとっては大事ではない、というものは、たくさんある。 当たり前の話だ。 部活が大事な人もいれば、勉強が大事な人もいる。 しかし「大事にして当たり前」ということが決められて、なんとなく外れてはいけない雰囲気ができると…

イカツイ客のおっちゃんから教わった理想の親の在り方と生き方

その客は、端的に言って、変だった。 プロレスラーのようなガタイに、店内に響くデカイ声。 このジューシーチキンってやつに惹かれて来たのな、と店員に話しかけ、だはは、と笑う。 イカツイし、忙しい従業員からしたらやたらと絡んでくる面倒くさい客。 な…

常識かどうかなんかより、自分の選択に夢中であるか。

おれは大学院に行くのを辞めてしまった人間だ。 そして辞めても日々充実して、なんとかかんとか生きている。 だけど別にレールを外れることそのものが良いことだとも、悪いことだとも思わない。 それはあくまで向き・不向きの問題であって、普通を外れた生き…

自分を優先すればいい。自分が良くなることが、世界を良くする。

自分を優先すればいいのだ、と思う。 自分を優先させる、というとまるで自己中で反社会的な主張のように聞こえるが 実はその逆で、自分を優先するということはむしろ結果的に社会を良くすることなのだとおれは信じている。 ここでいう「自分を優先させる」と…

やってみて、経験してみて、自分の結論を得るしかない。

どんな情報にも正解・不正解はないんだと思う。 絶対的な正解・不正解なんてないはずだと思う。 そこにあるのは誰かにとっての正解・不正解、というものだけで、 あらゆる角度から正解の情報とか不正解の情報とかがあるわけではない。 実際にこれだけいろん…

くすぶっていた自分へ。自分の持っているエネルギーを思い出せ。

自分の持つエネルギーを忘れてはいけないんだと思う。 本来自分はエネルギーをもっている人間なんだ、という大前提を、思い出さなきゃいけないんだと思う。 部屋のすみっこで悶々とくすぶっていた大学時代。 挫折し、失敗し、バカなことをして家族に迷惑をか…